プレスリリース

報道関係者各位
2022年04月22日
株式会社 社会情報サービス

PatientsMap 2022年度 中国版を販売開始

中国国内で多くの診療科でMR訪問認識のトップはアストラゼネカ
日本企業もその得意とする領域での存在を示している

 株式会社社会情報サービスとエムスリー株式会社は、2022年3月31日よりPatientsMap 2022CN(2022年度中国版)の販売を開始した
 同データは、エムスリーグループ会社 医脈通が運営する医療従事者向けポータルサイトの会員医師に対して調査を行い、1万1千人の医師にインターネット経由で回答を得た。

 調査ではメーカーのMR訪問の有無を聞いている。
 調査の実施時期が昨年末から本年3月初めであり、コロナ感染拡大が抑えられている平常に近い時期での結果であるとの認識により分析を行った。

 その結果によると多くの診療科で欧米大手の企業が上位を占めている。(表1参照)
 特にアストラゼネカは多くの診療科においてMR訪問の認識率がトップであった。腫瘍科では上位5社中3社が地元中国企業であった。
 日系企業も各社の得意とする領域で、上位に入っている。
 消化器科では武田薬品が3位、エーザイが5位。精神科では住友ファーマが5位、眼科で参天製薬が2位、泌尿器科でアステラスが3位となっていた。
 このほか上位にランクしていたのが、精神科で大塚製薬が9位、神経内科でエーザイが6位、であった。
 欧米の企業の中国市場での注力度が伺われるのとともに、日本企業もその得意とする領域での存在を示している事が分かった

(表1)
順位一般内科
n=1018
呼吸器科
n=534
循環器科
n=1218
消化器科
n=417
糖尿・内分泌
n=900
1AZ26.1AZ57.1AZ43.5AZ34.3Novo58.2
2Bayer21.6GSK38.2Novartis36.7CTTQ25.7AZ39.4
3Pfizer18.8CTTQ32.4Bayer36.5武田薬品19.9Eli Lilly37.2
4Novo18.5Pfizer31.5Pfizer30.5Yangtze18.7Sanofi31.7
5MSD16.0Yangtze29.2Sanofi22.7エーザイ16.5MSD26.9
順位精神科
n=362
神経内科
n=1007
腫瘍科
n=561
眼科
n=191
泌尿器科
n=294
1Jiangsu36.7Pfizer27.3AZ39.8Novartis49.2AZ49.3
2Janssen34.5Shijiazhuang26.7Jiangsu39.4参天製薬42.4Pfizer33.3
3Qilu34.0Bayer23.3CTTQ38.9Bayer25.7アステラス32.7
4Pfizer24.9AZ20.0Qilu37.6Qilu17.8Janssen31.6
5住友ファーマ24.6Sanofi19.0Roche31.7J&J15.7MSD30.3

「PatientsMap 2022CN」の概要

対象疾患 402疾患
調査対象 医脈通社会員医師
対象条件 病院及び診療所医師の全科
調査方法 インターネット調査
協力医師数 11,106人
実施期間 2021年12月27日~2022年3月4日
調査項目 診療疾患
診療患者数
薬剤処方患者数
新薬の登場を望む疾患
MR訪問状況

なお、本サービスにつきましては、日本国内では、株式会社社会情報サービスとエムスリー株式会社が共同で提供いたします。

■本件お問い合わせ先

株式会社社会情報サービス
e-mailpatientsmap@ssri.com
■株式会社社会情報サービス
設立 1982年4月
資本金 2,700万円
代表者 代表取締役 牧田 孝
従業員数 137名
所在地 本社
〒162-0067
東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 2F、3F
大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町4-6-3 大明ビル4F
関連会社 PDリサーチ株式会社
MDB株式会社
SSRI China Co., Ltd.(海外子会社)
SSRI Asia Pacific Co., Ltd.(海外子会社)
HIMA Research(海外関連会社)
URL https://www.ssri.com/
■エムスリー株式会社
設立 2000年9月
資本金 290億3,600万円(2021年3月31日現在)
代表者 代表取締役 谷村 格
連結従業員数 8,249名(2021年3月31日現在)
所在地 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
URL https://corporate.m3.com/
scroll top