プレスリリース

報道関係者各位
2017年05月22日
株式会社 社会情報サービス

看護師との面談についてのMRの認識に関する調査結果を公表

看護師を訪問しているMRが持つ“看護師のメーカーニーズ”の印象は、
「チーム医療、地域の情報共有へのサポートをMR活動に求めている」
一方で、「看護師のニーズの把握が十分でない」可能性も示唆された

 株式会社 社会情報サービスは、製薬会社のMR職を対象にした自主調査を実施し、MRが考える若手医師や看護師のニーズなどについて聴取した。調査結果のうち、MRが看護師との面談に関してどのように考えているか、の結果を公表した。
本調査は、弊社Webコンテンツ「医療現場とっさのひとこと」の一環として実施している。
「医療現場とっさのひとこと」ではMRや医師を含む医療スタッフが現場で考えていることについてアンケートを取り、結果の一部をWebサイト上で公開している。
回答したMRの約半数が看護師(外来または病棟)を定期的に訪問している。(図:製薬会社MRが定期的に訪問する面談相手)
MRが考える、「看護師がMRに期待する活動」は、「患者サポート」などの「資材の提供」や、「安全性」など「薬剤に関する情報提供」が多く挙げられ、その他では「医師の考えの共有」や「他の施設の情報」など、チーム医療、地域の情報の共有へのサポートが求められていると考えられる。
また、定期的に看護師を訪問しているMRは、訪問していないMRと比べて「他施設の情報」の回答が多く、訪問することで、より具体的な現場のニーズを把握していることが推測される。(図:MRが考える、「看護師がMRに期待すること」)
一方で、「MRが看護師に聞いてみたいこと」では、約半数が「MRについて」と回答しており、訪問の有無にかかわらず、看護師がMRに期待することが十分に把握できていない可能性がある。
MRを対象とした本調査の結果に加えて、看護師側の意向を確認することで、MR/看護師の双方、ひいては医療現場全体にとってさらに有用な情報提供活動が行えるものと考えられる。
製薬会社MRが定期的に訪問する面談相手
MRが考える、「看護師がMRに期待すること」
MRが看護師に聞いてみたいこと
  • その他の結果の抜粋は、社会情報サービス・ホームページ内の「医療現場とっさのひとこと」に収載されています。
    https://www.ssri.com/marketing/library/marketing/library/contents/page/53
  • なお、本調査の結果は、現場の声を伝えることを目的として、企業様のみを対象とした、自由回答質問部分のローデータのご提供を予定しております。
    納品物:自由回答一覧、集計表、簡易レポート:3万円(予定)

「製薬会社MRについてのアンケート」の概要

調査対象 製薬会社MR(MR-NET(株式会社メディエンス)の投稿・広告よりアンケートサイトにアクセスしたMR)
調査方法 インターネット調査
実施期間 2017年3月27日~4月2日実施
調査項目自身のスキルの達成度合い/今後習得したいスキル
知識、スキル習得のために実施している活動/今後実施したい活動
医師と関係を築く上で武器になっている点(自由回答)
今までのMR活動の中で一番自慢できる成功事例(自由回答)
医師がMRに期待すると思われること(自由回答)
若手医師がMRに期待すると思われること(自由回答)
看護師がMRに期待すると思われること(自由回答)
MRが看護師に聞いてみたいこと(自由回答)

■本件お問い合わせ先

株式会社社会情報サービス
担当 大坂
TEL 03-6709-9714
e-mailhitokoto@ssri.com
■株式会社社会情報サービス
設立 1982年4月
資本金 2700万円
代表者 代表取締役 牧田 孝
従業員数 110名
所在地 本社
〒162-0067
東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 2F、3F
大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町4-6-3 大明ビル4F
関連会社 PDリサーチ株式会社、SSRI China Co., Ltd.(中国法人)
URL http://www.ssri.com/
scroll top