NHWS
National Health and Wellness Survey
一般生活者の疾患と健康および日常生活に関する患者データベース
NHWSは、主要10か国20万人以上の成人の一般生活者を対象にしたアンケート調査に基づく患者データベースで、一般的な健康状態の他、165以上の疾患・症状に関する情報を取得しています。
- NHWSの特長
- 有病人口、診断率の他、性別・年齢別治療人口など様々な分類での患者推計が可能
- 毎年各国で実施するアンケートから、経年分析、多国間比較分析が可能
- 患者視点での分析(医療に対する考えと行動、併発疾患の状況)が可能
- 医学研究・論文で使用される妥当性の検証がされた評価尺度(SF-36, WPAI, ACT, LFQ, PHQ-9など)を使用
- NHWSを使った医療経済・アウトカム研究の学会発表、ポスター・論文発表も可能
- データ収集国とサンプルサイズ
- 疾患・症状リストの例
- これまでに患ったことのある疾患、直近12ヵ月の間に患ったことのある疾患についてなどを質問しています。
これまで患ったことのある疾患 エイズ リウマチ性関節炎 ドライアイ ヒト免疫不全ウィルス 強直性脊椎炎 緑内障 血友病 A 炎症性関節炎 黄斑変性 血友病 B 骨減少症 潰瘍 血小板減少症 骨粗鬆症 活動性潰瘍 特発性血小板減少性紫斑病 癌 十二指腸潰瘍 アルコール依存症 乳癌 消化性胃潰瘍 双極性障害 前立腺癌 皮膚潰瘍 総合失調症 子宮頸癌 抗生物質起因性大腸炎 狭心症 大腸癌, 直腸結腸癌 クロストリジウム・ディフィシル 不安定狭心症 白血病 クローン病 胸の痛み(首、顎、左肩を含む) リンパ腫 潰瘍性大腸炎 不整脈 腫瘍 慢性肝疾患 アテローム性動脈硬化症 転移性充実性腫瘍 肝硬変 心房細動 非小細胞肺癌 嚢胞性線維症 うっ血性心不全 小細胞肺癌 A型肝炎 心臓発作 卵巣癌 B型肝炎 心雑音 皮膚癌 C型肝炎 左心室肥大 子宮癌 結合組織病 深部静脈血栓症 パジェット病 ループス, 狼瘡 肺塞栓症 慢性気管支炎 筋ジストロフィー 末梢動脈疾患 慢性閉塞性肺疾患 シェーグレン症候群 末梢血管疾患 気腫 蜂巣炎 血行不良 肺気腫 慢性蕁麻疹 間欠性跛行 結核 乾癬 高血圧症 片麻痺 酒土 慢性腎臓病 脳卒中 帯状疱疹 中等度または重度の腎臓病 軽度の脳卒中 性器ヘルペス 高コレステロール 一過性虚血発作, 一過性脳虚血発作 陰部疣贅 糖尿病 認知症 過活動膀胱(尿漏れを伴わない) 痛風 パーキンソン病 過活動膀胱(尿漏れを伴う) 関節炎 てんかん 腹圧性尿失禁 変形性関節炎 多発性硬化症 尿漏れ 乾癬性関節炎 白内障 甲状腺疾患 : 続きを表示 直近12ヵ月の間に患ったことのある疾患 アレルギー性鼻炎 不眠症 院内肺炎, 院内感染性肺炎 アレルギー性皮膚炎 花粉症 発作性睡眠 貧血症 接触アレルギー 不安障害,不安神経症 睡眠障害 線維筋痛症 蕁麻疹 全般性不安障害 うつ病 頭痛 湿疹 強迫性障害 胃食道逆流性疾患 片頭痛 皮膚の真菌性疾患 パニック障害 酸逆流 むずむず脚症候群 過敏性腸症候群 恐怖症 胸やけ 疼痛 憩室炎 心的外傷後ストレス障害 慢性の便秘 にきび 歯肉炎 社会不安障害 下痢症 水虫 大量の月経出血 注意欠陥障害 喘息 皮膚炎 尿路感染症 注意欠陥多動性障害 市中肺炎, 院外感染性肺炎 アトピー性皮膚炎 カンジダ症 : 続きを表示 - 活用例
- NHWSの主な活用目的には、社内的/社外的なものがあります。
- 社内的な活用例1:市場理解
疾患領域別に未診断や未治療の患者を含む包括的な患者フローを把握することができます。また、年齢や性別、学歴や年収、居住エリアなど患者属性に関する情報を基に、様々なセグメンテーションが可能です。 - 社内的な活用例2:患者理解
調査票には、使用薬剤に対しての満足度やアドヒアランスについてなど患者の医療に対する考えや行動、Quality of Life やWPAI(疾患による日常生活・仕事への影響)、疾患の重症度や併発症についての質問があり、患者プロファイリングを行うことができます。 - 社外的な活用例:アウトカムリサーチ
既存の調査内容をベースにして、ポスター/論文の作成が可能です。これまで600件以上(2015年現在)が発表されており、その内容は多岐に渡ります。学会発表やポスター発表でターゲット医師へのプロモーションツールとして役立ちます。
- 社内的な活用例1:市場理解
■本件お問い合わせ先 |
---|
株式会社社会情報サービス PCSビジネスユニット 患者データベースNHWS担当者 |
TEL:03-6709-9710 | FAX:03-5361-7431 |
E-MAIL:nhws@ssri.com |