ニュース

2025年09月24日
株式会社 社会情報サービス

【セミナー情報】製品ポテンシャルを可視化!
「コンジョイント分析」を生かしたPatient Centricity時代の製品戦略

株式会社 社会情報サービスは10月15日(水)に、Zoomウェビナー形式のオンラインセミナー『製品ポテンシャルを可視化!「コンジョイント分析」を生かしたPatient Centricity時代の製品戦略』を開催いたします。

ヘルスケア業界は今、大きな変革の時代を迎えています。
「患者」を医療の中心に据える「Patient Centricity」、科学的根拠に基づく医療を推進する「EBM」の浸透、そして国の「医療費適正化」という大きな潮流の中で、製品開発やマーケティングのあり方が根本から問われている中、自社プロダクトの価値を的確に伝達し、提供していくための確かな戦略が不可欠です。

「多様化する患者ニーズに対し、製品のどの特徴が最も有効なのか見極めたい…」
「競合品に対する優位性を、客観的なデータとして示したい…」
「想定薬価に応じた製品選択率をシミュレートしたい…」

コンジョイント分析は、こうしたニーズに応える手法です。
医師や患者が様々な要素(有効性、安全性、利便性、薬価など)をどのように評価し、トレードオフの上で意思決定しているのかという、目には見えない「選好」を明らかにし、製品ポテンシャルを可視化します。
この手法が威力を発揮する場面はマーケティング領域にとどまらず、例えば、患者報告アウトカム(PRO)研究や費用対効果評価で使われるDCE(離散選択実験)も、コンジョイント分析の一形態といえます。

本セミナーでは「まずはコンジョイント分析の基礎を知りたい方」から「具体的な調査企画を検討している方」まで、製品戦略やマーケットリサーチに関わる皆様に対して、

  • コンジョイント分析の概要と設計のポイント
  • 製品戦略策定におけるコンジョイント分析の活用方法
  • SSRIがご提供するコンジョイント調査サービスの特徴

をご紹介いたします。

特別セッションとして、元中外製薬・武田薬品で現在SSRIシニアアドバイザーである大澤一範氏も登壇し、コンジョイント分析の製品戦略立案への応用についてご紹介します。
貴社の製品戦略のさらなる充実にお役立ていただきたく、是非ともご参加下さいますようお願い申し上げます。

セミナー開催概要

件名:製品ポテンシャルを可視化!「コンジョイント分析」を生かしたPatient Centricity時代の製品戦略
日時:2025年10月15日(水)13:00~13:45(予定)
形式:オンライン(Zoom ウェビナー)
費用:無料(事前登録制)
対象:製薬企業・医療機器メーカーにご所属の皆様

プログラム(予定)

  1. コンジョイント分析とは?基礎&特徴を解説
  2. 特別セッション「医薬品マーケティングにおけるコンジョイント調査の活用可能性」
    (SSRI シニアアドバイザー 大澤一範氏)
  3. 幅広いラインナップをご提供!SSRIのコンジョイント調査サービスのご紹介

※各コンテンツの時間・内容は変更になる可能性があります。
※セミナー内容の録音・録画・撮影や、配布資料の複製・転載・転用・改変等の二次利用は固くお断り申し上げます。
※製薬企業/医療機器メーカーにご所属の皆様を対象としたセミナーです。該当しない方からお申し込みいただいても、恐れ入りますが視聴をお断りする場合がございます。
セミナーに申し込む
ボタンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。

■本件お問い合わせ先

ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

株式会社社会情報サービス
e-mailconjoint_research@ssri.com
scroll top