報道関係者各位
2006年03月01日
株式会社 社会情報サービス
株式会社 社会情報サービス
| 1.調査名 | : | SSRI Doctors Media Research(S-DMR(R)) | |||||||||
| 2.目 的 | : | 医師のマスメディアへの接触状況を定量的に調査し、医師を意識したメディア戦略策定の一助とする。 | |||||||||
| 3.調査方法 | : | 郵送調査法 | |||||||||
| 4.調査地域 | : | 首都圏・京阪神地区 | |||||||||
| 5.調査対象 及び実施数 | : | 合計 1447名 病院医師:一般内科・循環器内科・消化器内科・心療&精神科・整形外科・皮膚科&アレルギー科・眼科・婦人科・泌尿器科・耳鼻咽喉科 開業・診療所医師:内科・診療&神経内科・整形外科・皮膚&アレルギー科・眼科・婦人科・泌尿器科・耳鼻咽喉科 各科50名前後(開業・診療所医師のみ130名) | |||||||||
| 6.日 程 | : |
|
| Ⅰ. | テレビ視聴状況 |
| 1.テレビ視聴時間帯 | |
| 2.よく観るTV局【16局】 | |
| 3.よく観るTV番組【平日・土日 275番組(民放)】 | |
| Ⅱ. | ラジオ聴取状況(FM/AM) |
| 4.最近1ヶ月間のラジオ聴取経験 | |
| 5.ラジオ聴取時間帯 | |
| 6.よく聴くラジオ局【関東関西 19局】 | |
| 7.時間帯別よく聴くラジオ局【関東関西 19局】 | |
| Ⅲ. | 新聞閲読状況 |
| 8.朝刊閲読状況【22紙】 | |
| 9.夕刊閲読状況【12紙】 | |
| Ⅳ. | 雑誌閲読状況 |
| 10.雑誌閲読状況【29誌】 | |
| 11.専門誌閲読状況【153誌】 | |
| Ⅴ. | インターネット利用状況 |
| 12.携帯電話でのインターネット利用状況 | |
| 13.パソコンでのインターネット利用状況 | |
| 14.パソコンでのインターネット利用時間 | |
| 15.サイト閲覧頻度【26サイト】 | |
| Ⅵ. | 疾患啓蒙広告について |
| 16.医療医薬品対象疾患啓発広告の認知 | |
| 17.疾患啓発広告の好意度 | |
| 18.疾患啓発広告が好ましい理由 | |
| 19.疾患啓発広告が好ましくない理由 | |
| 20.疾患啓発広告を期待する分野・疾患【26疾患分野】 | |
| Ⅶ. | メーカーとMRのイメージ |
| 21.最近1ヶ月のMRとの接触【52社】 | |
| 22.MRの訪問頻度(月平均回数) | |
| 23.MRの好感度(平均点数) | |
| 24.メーカー好感度(平均点数) | |
| 25.メーカーイメージ | |
| 26.各メーカーの強み | |
| Ⅷ. | 学会、セミナーなどへの参加状況 |
| 27.最近1年間のセミナー出席回数 | |
| 28.印象に残っているセミナー・医局説明会 | |
| Ⅸ. | 最近採用した新規薬剤 |
| 29.最近半年間に新規採用した薬剤の有無 | |
| 30.最近半年間に新規採用した薬剤 | |
| 31.新規採用薬剤の情報源(認知経路/使用の契機) | |
| 32. 医療関連情報の関心頻度 | |
| 33.関心を持ち見聞きする内容 |
| 設立 | 1982年4月 |
| 資本金 | 2700万円 |
| 主な事業内容 | 市場調査の企画実施分析、コンピュータソフト開発、インターネット関連企画運営、マーケティングコンサルティング |
| 代表者 | 牧田 孝(代表取締役社長) |
| 従業員 | 50名 |
| 加盟団体 | 日本マーケティングリサーチ協会(JMRA) 日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(JPSA) |
| URL | http://www.ssri.com/ |
| 連絡先 | 傳農 寿(でんのうひとし) e-mail; hdennoh@ssri.com 木原 潤(きはらじゅん) e-mail; jkihara@ssri.com 日下 知之(くさかともゆき) e-mail; tkusaka@ssri.com TEL.03-6709-9710 FAX.03-5361-7431 |