株式会社 社会情報サービス
プレスリリース
株式会社 社会情報サービス
 アメリカにおける子宮筋腫の有病率と患者負担について分析
成人女性の37.2%が子宮筋腫を有し、診断済は6.5%
(The Impact of Uterine Fibroids on Women’s Health より)
株式会社社会情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:牧田孝)は提携する米国のCerner Enviza社 (Oracle Corporation group(本社:米国))が発表した米国の子宮筋腫におけるPROを含む分析結果を公開した。
結果によると20~49歳の成人女性全体においては全体の37.2%が一つ、もしくは複数の子宮筋腫を持ち、さらに6.5%は診断を受けているとの結果であった。1,2
<以下特徴が見られたもの>
 【他疾患の併発】
 子宮筋腫があるとする女性が有する疼痛の割合は、一般女性の48%に対し、61%と高く、また高血圧においても有病率が一般女性の26%に対し44%と高い。
【労働生産性(WPAI)】
 子宮筋腫があるとする女性はWPAI(Work Productivity and Activity Impairment)の値についても一般成人女性に比べて高く、仕事や日常活動に影響を与えていることが確認された。3
【その他:人種差に関する比較】
 子宮筋腫を有するとした患者を人種別にみたところ黒人では45%であるのに対し、白人では36%、その他は36%と人種間に違いがあった。4
子宮筋腫は子宮の平滑筋細胞から発生する良性の腫瘍であり、米国では毎年数百万人の女性が罹患する、比較的若い方から閉経後の方まで高頻度で見られる疾患であり、これはわが国においても同様です。
 子宮筋腫は月経や妊娠への影響がある場合もあるなど女性の健康のさまざまな面に悪影響を及ぼしますが、診断されないまま放置されることがよくあります。ウーマンズヘルスへの関心が高まる中、子宮筋腫を疾患としての認知度を高めることと共に、より効果的な治療法が望まれる疾患です。4
 製薬業界においても様々な治療法が研究開発されており、高い関心が集まっています。5
インフォグラフィック (Cerner EnvizaSM. The Impact of Uterine Fibroids on Women's Health.)
 対象国:アメリカ
出典
 1. Zimmermann A, Bernuit D, Gerlinger C, Schaefers M, Geppert K. “Prevalence, symptoms and management of uterine fibroids: an international internet-based survey of 21,746 women”. BMC Womens Health. 2012 Mar 26;12:6.
 2. Yu O, Scholes D, Schulze-Rath R, Grafton J, Hansen K, Reed SD. “A US population-based study of uterine fibroid diagnosis incidence, trends, and prevalence: 2005 through 2014”. Am J Obstet Gynecol. 2018 Dec;219(6):591.e1-591.e8. Epub 2018 Oct.
 3. National Health and Wellness Survey, 2020 (US). Princeton, NJ.
 4. Epi DB: Epi Database®. Cerner Enviza. Available from www.epidb.com. Accessed 7 April 2022.
 5. Clinicaltrials.gov
本分析の中で使用されたNHWS3データは世界12か国において、大規模な健康意識調査で200以上の疾患・症状について有病率や診断率、治療状況について調査したデータ。
Cerner Enviza社のEpi Database®4は、疫学データのゴールドスタンダードであり、215以上の適応症、1,500以上のサブグループ(重症度と治療を含む)、20の治療分野、13カ国(主要新興市場を含む)といった比類なき広範囲を網羅する、グローバル市場の予測分析を可能とする機能を備えたデータ。
 ■本件お問い合わせ先
| 株式会社社会情報サービス | |
|---|---|
| 担当 | 傳農、酒井、牧田(弘) | 
| TEL | 03-6709-9710 | 
| nhws@ssri.com | |
| ■株式会社社会情報サービス | |
|---|---|
| 設立 | 1982年4月 | 
| 資本金 | 2,700万円 | 
| 代表者 | 代表取締役 牧田 孝 | 
| 従業員数 | 137名 | 
| 所在地 | 本社 〒162-0067 東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 2F、3F | 
| 大阪支社 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4-6-3 大明ビル4F | |
| 関連会社 | PDリサーチ株式会社 MDB株式会社 SSRI China Co., Ltd.(海外子会社) SSRI Asia Pacific Co., Ltd.(海外子会社) HIMA Research(海外関連会社) | 
| URL | https://www.ssri.com/ | 
